月: 2011年5月

jQuery 日付入力用プラグイン 「date picker plug-in」

日付入力用のjQueryのプラグインを探していて以下のページにたどり着きました。

日付入力のためのjQueryプラグイン 10選

紹介されているなかで簡単そうだったのが↓こちら

date picker plug-in

date-picker

これを使ってみることに。

一番オーソドックスなサンプルを真似てみる。

simple datePicker

ソースコードを読んでみるも不要なものが多くまぎらわしいのでさっぱり版の
サンプルコードを作成。。

シンプル版

※日付のデータフォーマットはちょっと変えてる。

読込みの部分

        <script type="text/javascript" src="http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.5.2/jquery.min.js"></script>
        <script type="text/javascript" src="date.js"></script>
        <script type="text/javascript" src="jquery.datePicker.js"></script>
        <link rel="stylesheet" type="text/css" media="screen" href="datePicker.css">
        <link rel="stylesheet" type="text/css" media="screen" href="demo.css">

javascriipt部分

        <script type="text/javascript" charset="utf-8">
            Date.format = 'yyyy-mm-dd';
            $(function(){
                $('.date-pick').datePicker({autoFocusNextInput: true});
            });
        </script>

html部分

<input name="date1" id="date1" class="date-pick" />

date.jsがaタグを作ってくれてそこにカレンダーのアイコンがでてるみたい。
aタグとかにjsでclickイベントを仕掛けておくと競合する可能性があるので注意。

設定簡単なのでおすすめ。

jQuery スライダー jCarousel

スライダーをそのうちつける可能性があるので予習。

jCarousel

これがよさそう。

jCarousel

とりあえず自分の手持ちの写真で試してみる。

こんな感じ

画像がでかいとかは気にしない。
CSSの修正とかできてない・・・。

設置方法は
jCarousel内のDownloadで落としてきて解凍して読み込ませる。

HTMLはこんな感じ

        <div id="wrap">
            <h1>jCarousel</h1>

            <h3>サンプル</h3>

            <ul id="mycarousel" class="jcarousel-skin-tango">
                <li><img src="./photo/IMG_1116.JPG" width="75" alt="" /></li>
                <li><img src="./photo/IMG_1166.JPG" width="75"  alt="" /></li>
                <li><img src="./photo/IMG_1167.JPG" width="75"  alt="" /></li>
                <li><img src="./photo/IMG_1202.JPG" width="75"  alt="" /></li>
                <li><img src="./photo/IMG_1270.JPG" width="75"  alt="" /></li>
                <li><img src="./photo/IMG_1448.JPG" width="75"  alt="" /></li>
            </ul>

        </div>

実際に書くjsは以下

            jQuery(document).ready(function() {
                    jQuery('#mycarousel').jcarousel();
                });

jCarouselを見るとほかにもいろいろとサンプルがあるので実際の業務
に取り入れるかも。

CSSさえ素敵に調整できれば・・・。
いまだにCSSが苦手なのでちゃんと取り組まなければ。

Specified key was too long; max key length is 767 bytes のエラーが出た。

MySQLでCREATE文作って流し込もうとしたら以下のエラーが出た。

ERROR 1071 (42000) at line xx: Specified key was too long; max key length is 767 bytes

ちなみに流し込もうとしたSQLは以下

CREATE  TABLE IF NOT EXISTS `xxx`.`tag_type` (
  `id` INT NOT NULL ,
  `type` VARCHAR(256) NOT NULL ,
  PRIMARY KEY (`id`) ,
  UNIQUE INDEX `id_UNIQUE` (`id` ASC) ),
  UNIQUE INDEX `type_UNIQUE` (`type` ASC) )
ENGINE = InnoDB
COMMENT = 'xxxx';

そもそもtype列をUNIQUEにしなくて良かったのでUNIQUEの指定を外して
エラーがでなくなったのだけど、気になったので少し調べたら色々でた。

MySQL:Specified key was too long; max key length is 767 bytes

■[mysql][memo]MySQLのUNIQUEなINDEXには長さ767byteまでしか使えない件と対策

要するにPRIMARY KEYとUNIQUE KEYが駄目で、767で駄目と言われてしまうのは
最大が767byteなの対してutf8のため1文字3byteとなり、合計で256*3=768byteになるかららしい。

MySQL6以降はutf8が4byteになるため

ということも書いてあるので「VARCHAR(255)」にする対応で完璧ということでは無さそうですね。

さくらVPSにbash-completionをいれる。

bash-completionをさくらのVPSにいれる。
※別にさくらVPS用に特別な何かをしている訳ではないです。

bash-completionとは?
bashの補完機能パッケージ。

実際にどう嬉しいのかはこのサイトとかを参照。

epelが有効になっている状態で実行しないと無いかも。

# yum search bash-completion
Loaded plugins: downloadonly, fastestmirror, priorities
Loading mirror speeds from cached hostfile
 * addons: ftp.nara.wide.ad.jp
 * base: ftp.nara.wide.ad.jp
 * epel: ftp.kddilabs.jp
 * extras: ftp.nara.wide.ad.jp
 * remi: remi-mirror.dedipower.com
 * updates: ftp.nara.wide.ad.jp
addons                                                                                                                                                       |  951 B     00:00
base                                                                                                                                                         | 2.1 kB     00:00
epel                                                                                                                                                         | 3.7 kB     00:00
extras                                                                                                                                                       | 2.1 kB     00:00
remi                                                                                                                                                         | 2.5 kB     00:00
updates                                                                                                                                                      | 1.9 kB     00:00
340 packages excluded due to repository priority protections
============================================================================= Matched: bash-completion =============================================================================
bash-completion.noarch : Programmable completion for Bash

見つかったのでインストール

# yum install bash-completion
Loaded plugins: downloadonly, fastestmirror, priorities
Loading mirror speeds from cached hostfile
 * addons: ftp.nara.wide.ad.jp
 * base: ftp.nara.wide.ad.jp
 * epel: ftp.kddilabs.jp
 * extras: ftp.nara.wide.ad.jp
 * remi: remi-mirror.dedipower.com
 * updates: ftp.nara.wide.ad.jp
340 packages excluded due to repository priority protections
Setting up Install Process
Resolving Dependencies
--> Running transaction check
---> Package bash-completion.noarch 1:1.2-4.el5.2 set to be updated
--> Finished Dependency Resolution

Dependencies Resolved

====================================================================================================================================================================================
 Package                                         Arch                                   Version                                          Repository                            Size
====================================================================================================================================================================================
Installing:
 bash-completion                                 noarch                                 1:1.2-4.el5.2                                    epel                                 203 k

Transaction Summary
====================================================================================================================================================================================
Install       1 Package(s)
Upgrade       0 Package(s)

Total download size: 203 k
Is this ok [y/N]: y
Downloading Packages:
bash-completion-1.2-4.el5.2.noarch.rpm                                                                                                                       | 203 kB     00:00
Running rpm_check_debug
Running Transaction Test
Finished Transaction Test
Transaction Test Succeeded
Running Transaction
  Installing     : bash-completion                                                                                                                                              1/1

Installed:
  bash-completion.noarch 1:1.2-4.el5.2

Complete!

.bashrcに以下を追加

$ vim ~/.bashrc
if [ -f /etc/bash_completion ]; then
. /etc/bash_completion
fi
$ source .bashrc

エラーがでなければOK。

 

ルルド マッサージクッションS購入

最近首が痛いのでマッサージクッションを購入。

定価:6,800円のところを嫁のファインプレーで5,440円で購入。

箱はこんな感じ。

あけてみたらこんな感じ。

どっちが表かわからないけど平らな方に揉み玉がある。

実際に使ってるところ。

かなり揉み玉がしっかりしていて気持ちいい。
小さいから好きなところに当てられる。
カバーが洗えるのもいいところ。

株式会社 アテックス ルルド マッサージクッション S

Akismet APIキーを無料で

WordPressにプリインストールされているコメントスパム対策プラグインの話。

常識なのかもしれないけどwp初心者なので・・・。

有効化しようとするとAPIキーを取得して設定しろといわれる。

APIキーを取得しようとしてサイトにいくとこんな画面。

一見すると有料そうだけどよーくみると・・・。

「Personal site」のところをクリックすると、

スライダーを左いっぱいにして「$0」にして名前とメアドを入れればOK。

$0にしてから「continue」をクリックすればメールが届いて中にAPIキーが記載されてます。

Node.jsとは何かを自分で実際に試す。

PublickeyさんのNode.jsの記事を自分なりにまとめる。
(覚える為なのでほぼ同じ事を書いてる・・・。)

Node.jsとPHPとの本質的な違いとは何か

・Node.jsの作者:ライアン・ダール(Ryan Dahl)さん
・Node.jsはChromeにも使われている「V8」javascriptエンジンの上に構築されている。
・V8の上に多くのライブラリを載せたものがNode.js。
・一般的な処理もできるがネットワーク処理を得意にしている。
・Node.jsで足し算する例。add関数を定義して実行する。

もっと読む Node.jsとは何かを自分で実際に試す。

RHEL6 php-mbstringが入らないとか。

Red Hat Enterprise Linux 6を設定していてはまった点をメモ。

・RHEL6からはインストール番号が要らなくなった!

・アクティベーションはOSのインストール後に「rhn_register」コマンドで行なう。
⇒この時に利用するのはredhatログイン(rhn)のid,パスワード

・phpのインストール後に「mbstring」が無くて困った。
⇒「RHEL Server Optional repositoryを有効にして imap mbstring インストール」 を参考に対応

RHNにログインして以下の画像の箇所にチェックを入れる!

rhel6-php-mbstring
rhel6-php-mbstring

「サブスクリプションの変更」をクリック。

もっと読む RHEL6 php-mbstringが入らないとか。